blog
-
2019.09.30
design
UIデザイナーの仕事とは?UIデザインをする前に知っておきたいこと
はじめに 第2回目の今回は「UIデザイナー」をテーマにお話ししようと思います。 UIデザイナーという職業がよく分かっていない方、これからUIデザイナーを目指したい方には、まず知っておいてもらいたい情報をまとめてみました…
-
2019.09.30
design
CIについて
以前、ブランディングを考える際のCI・VI・BIの違いについて言及しました。 今回はさらにCIの内容の深掘りしてCIの本質に迫り、より良いデザインと説得力のある企業価値の実現に向け、事例を踏まえて説明していきたいと思…
-
2019.07.25
design
今さら聞けない! UI(ユーザーインターフェース)とは?
はじめに デザインをするうえで、『UI』という言葉をよく耳にするかと思います。近年のデザイン業界ではさらにその注目度が増していますが、なんとなく意味はわかっていても、きちんと説明するのはちょっと……という方も多いのでは…
-
2019.07.25
design
UX(ユーザー・エクスペリエンス)とは?
近年、UXという単語が当たり前のように使用されています。 しかし、単語の利用に反して、具体的に説明できる方は少ないかと思われます。 そこで、今回UXについて詳しく説明します。 UX(ユーザー・エクスペリエンス)…
-
2019.07.25
design
CI・VI・BIのそれぞれの役割
ブランディングを考える際、CI(コーポレートアイデンティティ)・VI(ヴィジュアルアイデンティティ)・BI(ブランドアイデンティティ)の名前は聞いたことがあるけれど、はっきりとした目的や役割を理解して区別しないとかえって…
-
2018.07.01
design
スマホデザインのフォントサイズの基準は?目安となる国内サイトを大調査!
はじめまして。モロゾフのデカプリン大好き。うえだです。 スマホサイト、デザイン時 フォントまわりで悩んだ経験ありませんか? ネット検索しても、情報がパッ見つからない...他社見ながら作ってみるものの、思っ…
-
2018.06.22
design
【Webデザイナー必見】入れるだけで作業が捗る用途別Chrome拡張機能7選
Chromeの拡張機能ってたくさんあって、結局どれを入れたらいいんだろうと悩んでいる人も多いのではないでしょうか?特にデザイナーという職種は時間との戦いで、1分1秒でも無駄にできないですよね。そこで今回はデザイナーが入れ…
-
2018.06.19
design
【就活生向け】新卒で就職したWebデザイナーって入社後どんなことをしているの?
はじめまして、4月からエムハンドに新卒Webデザイナーとして就職した廣田です。 入社してから早2ヶ月、デザイナーとして日々勉強中の毎日です。 時間が経つのは早いものですね。ちょうど一年前は就活真っ最中の時期でし…
-
2018.05.21
design
【Photoshop】実はあまり知られていない?!Webデザインの現場で役立つフォトショップの小技・ショートカット5選!
日々Photoshopをバリバリ活用中のWebデザイナーの皆さん、こんにちは。 今回は実はあまり知られていない?!実務で役立つ小技をご紹介させていただきます。 「もう2年以上Webデザインをしているし、ショートカット…
-
2018.05.07
design
バナーデザインで困ったら試してみたいポイント
GWに友人を「一緒に動物園にいこう!」と誘ったら見事に全員に玉砕したデザイナーです。 さて、Web業界で欠かせない広告の「バナー」。 バナーデザインは決められた空間内でどれだけユーザーの目にとまるようなデザインにで…
-
2018.02.27
design
【Photoshop】ワンクリックでプロ級の写真加工!Photoshopアクションファイル10選
「大量の写真を一括で補正したい!」「簡単にプロカメラマンが仕上げたような加工がしたい!」ということはありませんか?そんなときに役に立つのがアクション機能です。 アクションとは、登録した操作をワンクリックで再生することが…
-
2018.01.28
design
【下層デザイン版】たった10分! スケジュールをスムーズに進めるための方法
下層デザインって結構ページ数が多く依頼されることもありますよね。 デザインのテイストによってはめちゃくちゃ時間がかかってしまってスケジュールが押してしまう!という人も多いのではないでしょうか。 そこで、今回は下層…
-
2018.01.26
design
【Photoshop】トゥイーン機能を使って滑らかなGIFアニメを作る方法
「Photoshopで滑らかに動くGIFアニメを作りたいけど、画像を大量に作らないといけなくなり、めんどくさいそう!」と思ったことはありませんか? 今回はアニメーションの開始点と終了点を指定するだけで、中間のフレームを自…
-
2017.11.14
design
【Illustrator】地図の作成などに便利なアピアランス機能
Illustratorの便利な機能のひとつに「アピアランス」があります。最近、地図を描くことが多いのですが、オブジェクトが増えるにつれて、どうしても作業が煩雑になってしまいがちです。そんなときに役立つのが、このアピアラン…
-
2017.11.14
design
デザインに役立つツール6選
LightShot Windowsユーザーには必須のキャプチャツールです。 使い方は簡単で、インストールした後、「PrtScn」を押し、キャプチャしたい場所をドラッグして保存するだけです。 Window…
-
2016.12.28
design
【エムハンドのデザインチームが選ぶ2016年 Webデザイントレンドリスト】
2016年最後のTECHNICAL BLOGは、エムハンドデザインチームが選んだ「2016年Webデザイントレンド」です。 企業のホームページなどのWebサイトは、おおよそ3年くらいのスパンで作り替えるところが多いの…
-
2016.04.06
design
【photoshop】新人WEBデザイナーにオススメ!作業がはかどるphotoshop拡張機能7選!
こんにちは。四条河原町の川沿いの桜を見て「今年こそは盛大にお花見がしたいなぁ。」と思っている、デザイナーの上坂です。 仕事としてデザインをするようになってから、意識しなくてはならなくなったのが作業の効率化です。私もデザ…