-
【無料ウェビナー開催】弁護士・税理士向け|脱・価格競争を実現するサイト設計とSEO戦略
概要 近年、士業業界では「価格競争」や「紹介依存」からの脱却が大きな課題となっています。今後さらに競争が激化する中で、新規顧客からの問い合わせを安定的に獲得できる仕組みづくりは、事務所の持続的な成長に欠かせません。 本セミナーでは、SEO対策で月間 4,600件超の問い合わせを生み出す集客ノウハウを持つ株式会社WonderSpaceと、士業に特化したWeb制作で 200件超の制作実績を誇る株式会社エムハンドが共催し「SEO・事例記事を活用した集客施策」と「成果を生むWebサイト構築」を徹底解説い…
-
夏季休業のお知らせ(2025年8月13日~8月17日)
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社は下記の日程にて夏季休業を実施させていただきます。 休業時間:2025年8月13日(水)~8月17日(日) 夏季休業期間中のお問い合わせにつきましては、 2025年8月18日(月)以降に順次ご対応させていただきます。 大変ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
-
ホワイトペーパーを追加しました
ホワイトペーパー「【読むだけで失敗しない】Web制作会社の選び方」 を追加しました。 本資料では、制作会社の違いや、自社に合った制作会社を選ぶコツをわかりやすく解説し、理想のWebサイトを成功させるヒントをお届けします。 こちらから、ぜひダウンロードください。
-
+81株式会社様のコーポレートサイトを担当いたしました。
社会・産業課題の解決を目指して複数の新規事業を同時多発的に創出している、+81株式会社様のコーポレートサイトを制作しました。起業家を志す方々に向けて、事業支援体制やビジネスモデルを丁寧に伝え、自らの挑戦を実現できる場所であることを伝えることを目指しました。 制作実績ページはこちらから、ぜひご覧ください。
-
合同会社KAKERU様のコーポレートサイトを担当いたしました。
マーケティングと採用を2軸に事業伸長支援を行っている、合同会社KAKERU様のコーポレートサイトをリニューアルいたしました。自社サービスを顧客に伝えるとともに、企業の課題解決への想いを表現するサイトを目指しました。 制作実績ページはこちらから、ぜひご覧ください。
-
【無料ウェビナー開催】SNSと採用サイトで魅力を伝える実践的アプローチ
概要 求職者は複数の企業を比較し、自分に合った職場かどうかを慎重に判断しています。そんな中、企業の魅力を“具体的かつリアルに伝える”ことができるかどうかが、応募につながる決定的な差になります。 本セミナーでは、採用サイトとSNS採用アカウントという2つの重要な接点にフォーカスし、「求職者に選ばれるための伝え方」を実践的な戦術レベルで解説。明日から使えるノウハウを、人事・採用担当者の皆さまにお届けします。 人事・採用担当者様、経営者・経営企画の方で採用ブランディングの推進や求人媒体以…
-
有限会社アイワプランニング様のサービスサイトを担当いたしました。
埼玉県川越市で産婦人科を営んでいる、有限会社アイワプランニング様のコーポレートサイトをリニューアルしました。今回のリニューアルでは各クリニックのデザインを統一させるとともに、情報を整理し、グループの特長や魅力が伝わるサイトを目指しました。 制作実績ページはこちらから、ぜひご覧ください。
-
ゴールデンウイーク休業のお知らせ(2025年5月3日~5月6日)
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 ゴールデンウィーク期間中は暦通り(カレンダー通り)に休業いたします。 休業期間:2025年5月3日(土)~5月6日(火) ゴールデンウィーク休業中のお問い合わせにつきましては、 2025年5月7日(水)以降に順次ご対応させていただきます。 大変ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
-
料金改定のお知らせ
平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 このたび当社では、サービス品質のさらなる向上と持続的な運営体制の強化を目的として、 2025年5月1日よりサイト制作費の料金改定を実施させていただくこととなりました。 これまで以上にお客様にご満足いただけるサービスを提供できるよう、 制作体制の強化とサポート内容の充実を図ってまいります。 何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。 なお、2025年4月30日までにご発注いただいた案件につきましては、現行の料金が適用されます。 ■改定実施…
-
株式会社ベネッセコーポレーション様のサービスサイトを担当いたしました。
通信教育事業や出版事業を行っている、株式会社ベネッセコーポレーション様のキャリアコーチングのサービスサイトを制作しました。現状のキャリアに停滞感を感じているユーザーに対し、未来への期待感を高めるサイトを目指しました。 制作実績ページはこちらから、ぜひご覧ください。