
大阪市から工業用水事業の運営権を買い取り、最大10年間の期間限定で民間運営する、「みおつくし工業用水コンセッション株式会社」様のホームページを制作いたしました。ユーザー企業に対して技術や地域貢献度をアピールして工業用水の需要を高め、事業モデルの開示と大阪市の工業用水のこれからを描くことを目指してプロジェクトを進めました。
Request
ご依頼時の状況とご要望
- ユーザー企業に対して技術力のアプローチをしたい
Strategy
戦略
技術力と地域への貢献度をアピールできるデザインへ
TOPページでは、「ご利用を検討される方へ」「ご利用中のみなさまへ」と導線を明確にしている他、ユーザーが迷わない導線設計となっています。また、「工業用水がつくるイマとミライ」のコンテンツでは、アイソメトリックイラストを使用することで、大阪市の工業用水が創りだす「現在」と「未来」の姿を可視化しました。
Design
デザイン
「大阪は、水から変わる」をコンセプトにこれからの大阪市の工業用水のスタンダードを創ることを目指しました。メインビジュアルに大阪市の風景を入れて、規模感・地域感を出し、背景や画像には角丸を使用することで固い印象を削ぎ落しました。また、背景には水色のグラデーションを使用することにより、水の流れを演出しております。


Other works
その他の制作実績
-
学校法人21世紀アカデメイア 大阪ホスピタリティ・アカデミー・葬祭ディレクター学科 |Web集客
人生を美しく結ぶお手伝いをする、確かな実践力が身につけられることを示すサイト
-
学校法人21世紀アカデメイア 名古屋ホスピタリティ・アカデミー・鉄道学科 |Web集客
鉄道への憧れを「実学」で叶える、現場レベルの力が身につくことを伝えるサイト
-
株式会社I-ne SALONIA BEAURALブランドサイト |ブランディング
「審美歯科発想 × 最新ファインバブル技術」を融合した、新ブランドの世界観を伝えるサイト
-
株式会社ダイヤホット・サービス |Web集客
豊富な実績と経験を土台に、信頼性と確かな技術力をわかりやすく伝えるサイト
-
株式会社上野忠 |ブランディング
その先を共に創り出す、和の力が可能性を広げる印象を与えるサイト
-
株式会社基礎化粧品研究所 |ブランディング
本当に大切なものを届けたいという、想いを表現するサイト